【選手解説】『CAPCOM CUP X』をもっと楽しく!第1弾は「AngryBird」選手!


先週2/17(土)より、ついに『ストリートファイター6』初代世界王者を決める大会、『CAPCOM CUP X(テン)』が始まりました!
本大会は世界各地で行われたオンライン/オフライン大会の優勝者のみが参加することができる世界最高峰の大会で、「真の王者」を決める特別な大会となっています!
日本勢からはガチくん選手/ふ~ど選手/カワノ選手の計3名が出場しており大注目となっていますが、本大会で競う相手はその殆んどが海外選手…。そこで、読者の皆様にもっともっとこの大会を楽しんで頂くために、注目の海外選手にスポットを当てていきたいと思います!
優勝候補筆頭!「AngryBird選手」

- 1998年生まれ。
- アラブ首長国連邦(UAE) NASR esports所属
- EVO2023 SF6 優勝
- Gamers8 2023 SF6 準優勝
- FAVCUP 2023 SF6 SINGLE OPEN TOURNAMENT FINAL 優勝
アクシデントにも紳士的な振る舞いを見せた、誰もが認める新時代の王者

まずは見どころを動画でチェック!
「CAPCOM CUP X」で世界王者が決まるまでは、「ストリートファイター6と言えばAngryBird選手」と言っても過言ではないでしょう。というのも、彼は昨年開催された「EVO2023」で優勝し、世界で一番最初に「CAPCOM CUP X」への出場権を獲得した選手だからです。
プレイスタイルの解説
ストリートファイター6では発売当初より「ケン」をメインキャラクターとして使用。冷静さと高い対応力を持ち合わせており、序盤で相手の動き方を掴みつつ後半にリードを伸ばしていくような戦い方が印象的な選手。
前述の「EVO2023」のグランドファイナルでは、優勝が懸かった試合の緊張感からか落ち着いた立ち回りができなかったものの、焦っていることを自覚したのか第2BATTLEでは開始から20秒間で一度も攻撃しない展開を作りクールダウン。結果、試合にも勝利し優勝を果たすこととなりました!
また使用するキャラクターの研究にも余念が無いことが彼の特徴で、過去作となる「ストリートファイター5」では、登場初期こそ低い評価を受けていた「是空」というキャラクターをひたすらに磨き上げ、複数の大会で結果を残すことで周囲の評判を覆したことも。
EVO2023/グランドファイナルで起きたアクシデントへの対応について
彼の優勝と同時に語られることが多いのが、最終戦で起きたアクシデントに対する紳士的な対応についてです。
対戦相手のMenaRD選手がリセット戦に勝利して迎えた最終戦。第2ラウンドの開始と同時にMenaRD選手の使用していたコントローラーの接続が切れてしまう事態に。大会の公式ルールではこの場合、MenaRD選手に”1ラウンド敗北”のペナルティが与えられますが、AngryBird選手がその場で了承し試合続行。ノーペナルティで進行することとなりました。この紳士的な対応に、ネット上でも広く称賛の声が上がっていました。


『CAPCOM CUP X』での注目ポイント!
強者しか参加できない世界大会でなお、”優勝候補筆頭”と言ってよい実力を備えているAngryBird選手ですが、本大会では予選Fグループへ組み分けされています。なんとEVO2023で熱戦を繰り広げたMenaRD選手と当たる組み合わせに!

この組み分けには日本人選手もリアクションしており、グループFの注目度の高さが伺えます!
海外選手も合わせて要チェック!
応援している日本人選手が戦う「対戦相手」についても知ることで、より試合を楽しめると思っておりますので、今後も『CAPCOM CUP X』の決勝トーナメントに向けて日本人選手と当たる可能性のある海外選手についても簡単な解説をしていきたいと思っています!ぜひご覧ください!
© 2024 CAPCOM CO., LTD. All Rights Reserved
