Topics

【インタビュー】CFOvsSHG Grand Finalsへの切符を手にしたのはSHG 勝利後のEvi選手に直撃!

League of Legends

4月6日から7日にかけて、『リーグ・オブ・レジェンド』の「PCS 2024 Spring Split プレイオフ」の最終戦が開催されました。4月6日は”Lower Bracket Finals”、CTBC Flying Oyster(CFO)Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)の試合となりました。

ここまでの活躍

SHGは日本リーグとなる「LJL」の優勝チームであり、日本代表として「PCS」に参加。
初戦で強豪PSG Talonに敗れ、いきなりLower Bracketに落とされる厳しいスタートとなるも、2戦目(vs DCG)・3戦目(vs FAK)はどちらもフルセットにもつれ込む激戦を制し、最終週まで勝ち上がってきました!

Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)のロースター

対戦相手は同じくPSGに敗れLower Bracketに落とされたCFO。CFOは2024シーズンに入り大幅なメンバー変更を実施。JG・MID・SUPとゲーム全体に影響を与える主要なロールが交代となったことで、未知数な部分が多く眠っているチームとして注目されています。

CTBC Flying Oyster(CFO)のロースター

試合は3-0で快勝!試合直後のEvi選手にインタビューさせて頂きました!

試合はまさかのストレート勝ち。1試合目から3試合目まで、序盤に取ったリードを活かしきる形でSHGが快勝。試合直後の選手インタビューに参加させて頂き、TOPレーンで素晴らしい活躍を魅せたEvi選手にお話しを聞くことができました!

Evi選手独占インタビュー

――まずは勝利おめでとうございます!3-0での快勝となりましたが、率直に今の感想をお聞かせください

Evi:いやぁ、素直に滅茶苦茶嬉しいです!

――TFvsレク=サイではどちらのマッチアップでも勝利していました。チャンピオンへの理解度の高さが出たのかと思いますが、何か普段から意識されていることはありますか?

Evi:まずは両方を使ってみるということですよね。片方だけのチャンピオンを使っていても理解度には限界がありますし、それぞれのチャンピオンをやってこそ、それぞれのマッチアップがより深く理解できると思います。

――3戦目ではレク=サイのトンネルを活かして縦横無尽にマップを動き回っている姿が印象的でしたが、戦略的に気を付けていることや工夫されていたことはありますか?

Evi:基本的に「どこで戦いそうになるか」を予想して、「戦闘が起きるエリア」から「攻撃が届かないエリア」へ繋がるように事前に準備することを意識してます。戦闘が起きそうな場所を想定して事前にその近くにトンネルを用意して、あとは状況に応じて活用しています。

1v2の状況になり「捕まった」と思ったのも束の間、周到に準備されたトンネルを活かして見事な離脱を見せるEvi選手。

――今日明日の大舞台に向けたこの数日間、チームのモチベーションや雰囲気はどうだったでしょうか?

Evi:いやー、滅茶苦茶モチベーションも高かったし、凄く良い雰囲気で準備できました。

――それは、ピリピリとした集中力の高いものか、凄くリラックスした柔らかいものかというと?

Evi:それで言うと凄く良いとこどりというか。基本的にはみんな笑い合ってお互い和やかなムードでやりつつ、集中するところは凄く集中して話していて、凄くメリハリもあるしみんな本当に”プロフェッショナル”だなと感じてました。

――試合中の雰囲気はどうでしたか?

Evi:みんな試合が始まる前が一番緊張していて、1セット目勝ったときにみんな嬉しくて(笑)。ただそこで油断するみたいな雰囲気は誰一人なくて、その後も緊張感をもって試合できました。

――公式配信の勝利インタビューではMarble選手がとても緊張されていて、Evi選手のインタビューが非常に上手なことから「Evi選手にコーチしてもらおう」なんてコメントも散見されていました(笑)。

Evi:わかりました。後でコーチしておきます(笑)

大舞台で注目を浴びる勝利インタビューの緊張からマイクを受け取ってしまうMarble選手のほほえましい1シーン。

――普段から、そのような会話もされたりするんでしょうか?

Evi:そうですね。普段からお互いのインタビュー見て「ちょっと大丈夫そう?」とかいじったりはしています。お互いインタビューの受け答えなどに関しても、後で冗談を言い合ったりはありますね(笑)

――Evi選手、本日はお時間いただきありがとうございました!

試合勝利後、チームと喜びを分かち合いながらファンサービスも欠かさないEvi選手。

SHGの今後の活躍に期待!

翌4月7日に実施された「Grand Finals」、PSG Talonへのリベンジマッチは0-3での苦い敗北となり、「MSI」への出場の夢は次回へと持ち越されることとなったが、「World」への出場権の廃止など「LJL」自体が厳しい評価を受ける中、SHGが改めて「LJL」の可能性を見せてくれたことは間違いない。

再びSHGの雄姿が見れるのは、夏ごろに開催される「LJL 2024 Summer」の舞台となるでしょう。SHGへのリベンジに燃えるDetonatioN FocusMe(DFM)との試合など見どころもたくさんあるのでこちらもぜひ観戦いただければと思います!

Fukuoka SoftBank HAWKS gaming:https://gaming.softbankhawks.co.jp/
LoL Esports:https://lolesports.com/